DNS Summer Day 2023
開催趣旨
DNSはインターネットにおける重要な基盤技術の一つです。
このため、DNSの安定運用がインターネット安定運用にそのまま直結します。
DNSはグローバルCDNのシグナリングや、証明書の健全性の検証に必要な情報
の提示に用いられるようになり、デジタルインフラの安全性・健全性
の維持向上のために重要な機能を実現することを求められています。
また、人が使うために利用されていたものが、システム間の連携の場面では
M2Mでも当然のように利用されるようになってきています。
DNSは多くの重要な役割を持つ、代替となるものがないインフラサービスとなっています。
一方でDNSへ干渉する動きも少なからず起きています。
このような状況にある中で、グローバルにサービスを提供する事業者によるパブリックDNSサービスが、
権威側、リゾルバ側を問わずブラックボックス的に使われる場面も当たり前の状況となりつつあり、
一部のデバイスではパブリックDNSの利用に舵を切ろうとする動きも起こっています。
一方で、DNSの運用については、事業者や企業を問わず、権威側にもリゾルバ側にも
十分な関心が払われておらず、必要な予算や人材などもきちんと割り当てられているとは
言えない状況が相変わらず継続しています。
このようなDNSの状況に鑑みて、DNSOPS.JPでは今年も引き続き
DNS Summer Day を開催することといたしました。
今年のイベントでは、現地開催を行いそれをオンラインで配信する
ハイブリッド方式の開催形態を予定しています。
開催概要
名称 |
|
主催 |
|
日時 |
2023年6月23日 (金) 10:00-18:00(予定) |
会場 |
ハイブリット開催(現地+YoutubeLive) |
協賛 |
ご興味のある方は、事務局()までご連絡ください。 |
参加費 |
無料 |
参加申込 |
connpassからご登録ください。 |
備考 |
プログラム/LT募集
応募は締め切りました。
懇親会
開催いたしません。
プログラム
詳細は、随時本ページにてお知らせいたします。