DNSOPS.JP BoF 資料
日本DNSオペレーターズグループ
公開: 2009年 9月 7日
更新: 2009年10月21日
BoF 名: DNSOPS.JP BoF
日 時:2009年 9月 4日(金) 18:00-20:00
参加者: 約110名
- アジェンダ
1. DNSOPS.JP Update (石田さん@DNSOPS)[資料]
2. DNSSECの導入に向けて (白井さん@JPRS) [資料]
3. いますぐDNSSECで遊ぶには (藤原さん@JPRS) [資料]
4. ANYでアップデート (民田さん@JPRS) [資料]
5. chrome prefetch (吉村さん@OCN) [資料]
6. lightning talk
a. AAAA for A (石田さん@DNSOPS)[資料]
b. DNSSECとDNSOPS.JP (石田さん@DNSOPS)[資料はDNSOPS.JP Update内に記載]
- 概要
DNSOPS.JPのML登録数・投稿数などの概況が報告された。
DNSSECに関して、導入に向けた検証結果について発表が行われた。また
ISC DLVを使ったすぐに実験したい人への手順やツールの紹介が行われた。
7月のBIND9の脆弱性に関して、デモおよび技術的解説が行われた。
またWebブラウザがリンク先をDNSプリフェッチする機能についてその
インパクトなどが紹介され、議論が行われた。
lightning talkでは、IPv6 onlyの環境から、URIにIPv4が指定して
いるサイトへのアクセス方法としてDNSを使った案の紹介が行われ、
共に検討してくれる人の募集が行われた。
最後にDNSSECについて、知識共有などDNSOPS.JPとしてできることを
参加者とともに活動していく提案が行われ、今後検討することとなった。
- ログ
ログ
# 2009/10/21 更新: 吉村さんの発表資料を掲載